HPは只今更新が止まっています。
下記のSNSにて日々の活動を更新しております。
ぜひご覧いただければうれしいです。
(harapekoでブログはこっそりアップしてます)
:@harapeko_megane
instagram
:harapekomegane_artwork ←作品が閲覧できます。
:atelier_meshi
:harapekomegane_shinya
:harapekomegane_kaori
2022/06/27
HPは只今更新が止まっています。
下記のSNSにて日々の活動を更新しております。
ぜひご覧いただければうれしいです。
(harapekoでブログはこっそりアップしてます)
:@harapeko_megane
instagram
:harapekomegane_artwork ←作品が閲覧できます。
:atelier_meshi
:harapekomegane_shinya
:harapekomegane_kaori
2022/06/16
長野県東御市の梅野記念絵画館の展示が終わっちゃいました。「楽しや食事。」
かなり濃厚な展示になったなぁ。公開制作は、はらぺこめがねの新しい挑戦ができてほんまよかった。
どんなふうに作品を作ったかというと、
まず、学芸員の日向さんたちと一緒におすすめの美味しいもんを見て食べて飲んで、いろんな話をしながら仲良しになったりしながら取材をする。
ほんで、その中から何を描くかを決めて、それを2日間かけておっきいキャンバスに描く。
せやから、前日の夜まで何を描くかが決まっていないスリルを味わえる。
めっちゃおもろかったし、美味しかった。ほんで何より、めっちゃいい絵がかけた!
このスタイル、ぜひ全国でやりたいと思ったし、東御市最高!また絶対行くぜ!とおもたで。
ほんまにありがとうございました!!
そんなこんなで、めちゃめちゃ充実した一週間やったわ。せやねん、一週間も行っててん。6泊7日ですわ。前半の2日間は、「公開制作で何を描くか」の取材と、ラフスケッチの制作。その後、2日間公開制作のあと、次の日にはらぺこペーパーでワークショップ。最後に今回のまとめをしながら両親と旅行。という感じやったで。おすすめの場所がありすぎて、自分でメモっときたいし、とりあえずスケジュールをまとめますわっ↓
東御市の美味しいもんの取材。
学芸員の方に案内してもらいながら、一緒にごはんを食べてまわる。
草笛上田店 牛舎みねむら スーパー ツルヤ cave hatano ゆうふる おみやど(←宿泊)
東御市の美味しいもんの取材。学芸員の方に案内してもらいながら、一緒にごはんを食べてまわる。
あじけん みまきとうふ 道の駅 雷電(←豆大福が美味) 鹿熊(←公開制作のモチーフ)
展示場所の確認とラフスケッチ
梅野記念絵画館 アートヴィレッジ明神館(←宿泊、食事めちゃうま)
画材の調達。
遊美 百均
昼ごはん
ワインチャペル(←絶品パスタ)
公開制作スタート
中華モリタ(情報なしで突撃)
上田東急REIホテル(←宿泊)
公開制作を仕上げる。
美味しいお弁当。
sens(プチ打ち上げ)上田東急REIホテル(←宿泊)
美味しいお弁当
ワークショップ
はらぺこペーパーを使って、紙でちぎってはって、おべんとうづくり。
大田区休養村とうぶ(←宿泊)
御開帳
大田区休養村とうぶ(←宿泊)
牛舎みねむら(2回目) ヴィラデストガーデンファーム アルカンヴィーニュ
とまぁざっくり
こんな旅だったな。得たものがめさめさでかいわ。
それぞれの良さを個別に記事にまとめよっかな。
おーきにありがとう!東御市!